鹿島アントラーズ、新スタジアムプロジェクトの進捗を報告!「鹿嶋市内に建設」の方向で固まる

鹿島アントラーズは30日、新スタジアムプロジェクトの進捗状況を報告した。

Jリーグがスタートした1993年より、茨城県立カシマサッカースタジアムをホームとして使用している鹿島。

2002年の日韓ワールドカップに合わせた増改築を経て、現在は40,728人を収容。クラブのホームスタジアムとしてだけなく、地域のシンボルとしても存在している。

そうしたなか、鹿島が2021年10月1日に発表した新スタジアムプロジェクトは、常に進化するプラットフォームとして地域とともに成長を掲げ、イベント開催などが可能な多機能化および周辺開発との連携を実現。

また、年数経過や海風による塩害を起因とした施設老朽化の対策として、まちの象徴となる新たなスタジアム建設を目指すための計画だ。

鹿島は現在、茨城県、ホームタウン5市とも連携しながら、建設に向けた調査や方向性の整理、建設地の検討などを進めている。今回はプロジェクト発表からこれまでの進捗状況が報告された。

クラブ創設30周年の2021年10月に発表された新スタジアムプロジェクトは、以下の通り。

・5年後(2026年)を目途に、新スタジアムについての方針を決定

・スタジアムの完成に終わりは設けず、常に進化するプラットフォームとして建築

・イベント開催も実施できる機能を有するなど、周辺開発も進めながら新たなまちのシンボルとして利活用される施設を目指していく

そして2022年5月、新スタジアムプロジェクトの発表を踏まえ、ホームタウン5市に対して新スタジアム建設のための協議をスタート。

提案のあったホームタウンとは、茨城県とも連携しながら、候補地での建設実現の可能性や課題整理などを進め、2023年2月25日にホームタウン5市へ計画の進捗報告を実施したという。その報告の概要は以下の通りだ。

・新スタジアムは鹿嶋市内での建設検討を進める

・広域課題である渋滞問題など、課題解決に向けた検証を進めていく

新スタジアムの建設地に関しては、カシマサッカースタジアムがある鹿嶋市に加え、お隣の潮来市も誘致を表明していた。協議等を経て今回、「鹿嶋市内」での建設検討が進められることが決まった。

今後については、鹿嶋市内での新スタジアム建設を視野に、交通渋滞を含めた課題解決方法の調査などを行い、建設候補地として正式決定へ向けた準備を進めていく予定だという。

【関連記事】鹿島アントラーズ、「歴代最強の日本人選手」はこの5人!

なお、新スタジアムデザインなどの概要、完成時期に関しては、建設候補地決定後に計画を策定する形となるのでもう少し先になりそうだ。

© 株式会社ファッションニュース通信社